『第1回 鶴見川の防災情報講座』が開催されました

2019/08/25

2019年8月23日(金)大曽根会館にて、『第1回 鶴見川の防災情報講座』が開催されました。

開会あいさつ(髙橋大曽根自治連合会長)

本日の講座内容
①過去の洪水から学ぶ
 「暴れ川の記録(抜粋)」ビデオの一部を視聴
②最近の雨の降り方と傾向
③洪水時に得られる情報の読み解き方
 ③-1.河川の防災情報及びマイ・タイムラインについて
  マイ・タイムライン⇒それぞれの状況(身体状況や家族構成、住居環境など)に合わせて、避難時の持ち物の準備、どこへ、どのタイミングで避難開始するか
  洪水に備えるための防災情報⇒防災情報を活用して、できること
 ③-2.実際に情報を入手してみよう~防止情報アクセス体験~

▲パソコンやスマーフォンで防災情報を閲覧し、自分のスマーフォンにアプリをダウンロードしたりしました

▼テレビのデータ放送で防災情報を見ました。


本日、体験した防災情報の一部を紹介します。
災害時、情報を入手することは大切なことです。
事前にチェックしておきましょう。

◎港北区防災情報アプリ(このチラシのダウンロードはこちら



◎川の防災情報(このチラシのダウンロードはこちら


◎テレビのdボタン(地上デジタル放送)で見る防災情報
(このチラシのダウンロードはこちら